プロジェクトメンバー

京都大学 小山田研究室

京都大学 小山田研究室では大規模データを生成する数値シミュレーションや実験装置を利用する研究分野に着目し、実験結果を利用して、数値シミュレーション結果の精度を向上させるパラメータ最適化に関する研究も行っています。

 http://www.viz.media.kyoto-u.ac.jp/index.html



タケロボ株式会社

2011年8月の設立以来、タケロボ株式会社はAI・ロボットの開発と提供に取り組んでまいりました。設立当時は、まだロボットが珍しいこともあり、パブリックスペースに設置するだけで、多くの人を引き寄せ、楽しませたり、多少の役に立ったりしておりました。この時期には、ロボットの開発、導入、利用において、多くの方々の協力もあり、多様な場所で、いろんな使い方をして頂きました。そのおかげで、AI・ロボットの技術面、利用面に関する重要なノウハウを得ることができ、高い実用性を備えたAI・ロボット製品を開発することができました。

現在は、リアルで活用できるAIデバイス・AIロボット、ネットで活用できるAIシステムを提供し、市役所、金融機関、ショッピンモール、小売チェーン店、などで本番利用され、役立っております。AI・ロボットは、今後も更に進化していきます。

タケロボのAI・ロボットも更に多くの皆様に喜ばれるよう、開発、提供に取り組んでまいります。

http://www.takerobo.co.jp/index.html



同志社大学赤ちゃん学研究センター

同志社大学赤ちゃん学研究センターは、世界で初めて「赤ちゃん学」の名を冠した研究センターです。

胎児をヒトの始まりとして捉え、新生児、乳児、幼児へと続く人の成り立ちを科学的に検討し、発達のプロセスとそれを推進するメカニズムの解明を目指す学問領域が「赤ちゃん学」です。

本研究センターは、地域・自治体、及び企業と密接に連携して、基礎研究により得られた知見を社会に還元することも大きな目標としています。

https://akachan.doshisha.ac.jp/



理化学研究所

理化学研究所(りかがくけんきゅうしょ、英語名:RIKEN)は、日本で唯一の自然科学の総合研究所として、物理学、工学、化学、数理・情報科学、計算科学、生物学、医科学などに及ぶ広い分野で研究を進めています。

研究成果を社会に普及させるため、大学や企業との連携による共同研究、受託研究等を実施しているほか、知的財産等の産業界への技術移転を積極的に進めています。

https://www.riken.jp/



株式会社ほっこりーのプラス

【子育てママ目線で地域を共創し、その先の社会づくりへ】

妊娠中から子育て、社会復帰まで、ライフステージの変化に寄り添いながら、女性の居場所づくりを2011年から運営して参りました。

 その発展形として人と地域と企業を繋ぐ【コミュニティー】を基盤とした

さまざまなビジネス展開をさせていただくようになり、2015年株式会社ほっこりーのプラスを設立。

子育てサロンを10年間運営してきた中で得たコミュニテイー形成のノウハウを生かしながら多様化する消費者ニーズに喜ばれるもの、未来を担う子どもたちにも喜ばれるものなど、ファミリー層をターゲットにしたイベントやプロモーション活動のお手伝いをさせていただいております。

https://www.hokkori-no-plus.com/



日本IBM株式会社

IBMがデジタル変革をご支援します。 革新的な技術・イノベーションの加速・アジャイルビジネス・DX・次世代ワークフロー・業界別ソリューション・無料相談・コグニティブ・サービス: DX, マルチクラウドの展開, クラウド移行, アプリケーション管理。

https://www.ibm.com/jp-ja?lnk=m