ご受講者様の声
わたしが怒りっぽいので、子供も怒りっぽいのかと思っていたのですが、わたしも困っていて、子供も困っていたのか、と気付きました。お互いに困りごとに寄り添えたら、感情的になることも減るのかなと思い、未来が少し明るくなりました。
母性的対応と父性的対応は目から鱗でした。また、「自分から習慣的に行動できるようになること」が躾…これは非常に腑に落ちました。子どもへの関わり方が変わりそうです。
本当は私が参加する予定だったのですが、開始直前に子どもが癇癪を起こし、その後、泣きすぎて寝てしまう事態となりました。対面式の講演であれば間違いなくドタキャンでしたが、オンライン開催のお陰で、急遽、夫が参加できました。
メモを取りながら聴いてもらい、講座終了後に夫婦で子どもへの対応も話し合うことができ、思わぬ波及効果。夫も子育てに関する講演は初めてだったのですが「勉強になった。」と満足していました。
『イライラするのはどんな時?』のチャットにポンポン上がってくるのが、わかる~!って思って面白かった。
後半の最後の、子供とこんなことやってみよう、こう接してみようの具体案がとてもよかった。わくわくした。資料が目の前で展開していくのはオンラインならではで、とても分かりやすく感じた。
講演の中で、初めて知る情報もあれば、あ~これ前に本で読んだな、、テレビで見たなという情報もあったが、知っていたはずなのに全く実践できてなかったと感じた。
1歳を過ぎてからしつけを意識していたのですが、まだ叱っていることもあまり理解できないみたいでついイライラしてしまいことがありました。子どもを怒ると自分も苦しい気持ちになりとてもつらいです。
~しちゃダメというマイナスな怒り方ではなく、〇〇してみようというポジティブな行動への誘いかけをするというのを早速実践してみようと思います。
子どもを一人の人間として尊重する という言葉が心に残りました。
お話しを聞く中で、自分の子育てを少しだけ俯瞰して見られた気がしました。
また、参加者のチャットを見ていると、みな同じようなことでもどかしさを感じているんだなと、どこかホッとしました。
ありがとうございました。
講座では短い間でしたが誰かが目の前に居て、声を挙げれば聞いてくれる環境であった事が一番私にとって必要な事だと認識しました。
そこまで私が追い詰められていた事に気づきました。私の心の問題をまず一番に対処したいと思います。
貴重なお時間ありがとうございました。